2019年03月31日

平岡•山手中学 近畿大会 準優勝!おめでとう!

3/30、31と和歌山県で開催された中学生近畿大会に応援に行ってきました。
平成最後の近畿大会となります。

トーナメントのため、負ければそこで終わりです。

初日は第1試合、京都チームと。
硬さはありましたが、ストレートで勝利し、ベスト8をかけて次の対戦相手を待ちます。

第5試合、大阪のチームとの対戦。こちらも少し気の緩みも見えましたが、なんとかストレートで勝利し、ベスト8。

二日目準々決勝は、大阪チームとの対戦。
途中危ない場面ありましたが、こちらもストレートで勝利し、ベスト4へ。

ここまできたら、決勝へと欲が出ます。
準決勝は、京都一位のチーム。

他府県の一位チームです。接戦になるだろうと予想した通り、1セット目取ったり取られたりの展開でついにデュースとなり、26-26に。

取られたら流れは完全に向こうになる所、女神様はこちらに微笑んでくれました。僅差で1セット目を取りました。

続く2セット目、悪い流れを変えられず、18点でセットを失い、あとがない展開。

最初にリードを奪うも途中追い込まれ、これまた白熱した展開になりましたが、最後の得点を取り、2-1で嬉しい勝利。

決勝戦まで進みました。

足を怪我している子や、体調優れない子がいる中、本当に良く頑張りました。1年生の応援の声も嬉しかったです。

決勝は、昨年全国優勝しているチーム。

胸を借りるつもりで、と意気込みましたが、力差は歴然で、ストレートであっさり敗戦となりました。
強い年の翌年は通常力が落ちるものですが、そんな気配は全くなかったです。

アグレッシブ時代に、近畿大会出場した子達が、成長して、再び大会で活躍している姿を見るだけでも感無量です。当時一緒に兵庫代表として近畿に出場した子達が、今回ベスト4の中に3チームに分かれてですが、出場し、躍動しています。

彼らはまだまだ成長します。この先も益々楽しみになってきました。

2年前も、小学生近畿大会では、準々決勝で敗れましたが、その時のエース2枚に、再び負けてしまいました。彼らの壁は高いです。

しかし近畿大会に出場するだけでも、大変な事ですが、そんななか、決勝まで進めた事に、喜びを感じます。

子供達の心身の成長と頑張り、そして、中学で指導頂いている先生方に、本当に感謝の言葉しか見つかりません。

もう一つ大きな目標の中学総体が控えていますが、こちらも応援していきたいと思いますので、まずは県の決勝へ進めるよう、しっかり力をつけて欲しいと思います。

そして、近畿へ、ついでにもう一つ上の目標へ手が届きますよう、応援する側は祈るのみです。

最後に、近畿大会スタッフ皆様方、運営お手伝い頂いていた中学生の子達、ありがとうございました。
スムーズな進行、とても気持ちの良い大会でした。










  


Posted by アグレッシブ at 22:25Comments(0)

2019年03月22日

宍粟森林王国女王杯 準優勝(B級)

昨日21日は宍粟市で開催された宍粟森林王国女王杯に参加させていただきました。

毎年この大会を楽しみにしています。
5年生以下での新人戦。

どこまでできるか、他のチームはどうか、男女60チーム近くが参加。

男子チームの部で、予選は西播のチームさんとの対戦です。

初戦香◯さん、小さな子もいますが、元気の良いチームで、勢いがあります。1セット目は、調子よく勝ち取り、2セット目、15-20とリードされサーブ権のある所から、セッター選手を交替し、そこから子供達頑張りました。

丁寧にサーブを打ち込み、レシーブ、スパイクと面白いように決まって行きます。追い付き、最後追い越しての2セット目獲得。

なんとかストレートで勝たせてもらい、続いて大型選手のいる◯さん。
昨年からさらに成長しており、ブロックをつけるもその上から打ち込まれと、力差大きく、ストレートで敗れてしまいました。

午後からのB級トーナメントはシードとなり、勝ち上がってきた姫◯さんと準決勝。

子供達がよく走り回って、ボールがなかなか落ちない、元気いっぱいのチームです。

1セット目、こちらのミスが目立ち点差が開きなかなか追いつけません。最初のセットを落としてしまいます。

2セット目、目立ったミスもなく、リードしたまま2セット目を取り、最後のセット。15点までのところ、4-8とリードされ、コートチェンジをしてから、粘りを見せました。追い上げ追い越しで、最後のセットを獲得。今年もB級ではありますが、決勝戦へ。

最後は、阪神地区の川◯さんと。
大きな子もいますが、この勢いでと甘い考えは通じず、ストレートで敗れてしまいました。

上位チームとの力差を感じた1日ではありましたが、子供達の成長と粘り、可能性を感じた1日でもありました。

来月はいよいよ日が播地区の新人戦となります。
ライバルチームも力をつけてきている方思います。

しっかり練習して、優勝できるよう頑張りたいと思います。


最後になりましたが、宍粟市の運営スタッフ皆様方、今年もありがとうございました。来年も是非またよろしくお願いします。




  


Posted by アグレッシブ at 08:41Comments(0)

2019年03月18日

歓迎会、総会、6年生お別れ会。

昨日は歓迎会を兼ねて6年生お別れ会。保護者も一同に集まるとの事で、総会も実施いたしました。

総勢46名。椅子や机の準備も大変でしたが、皆さん協力してくれ、スムーズに事が運びました。

歓迎会では、4名の新入部員を改めてみなさんに紹介。この子達がまた未来のアグレッシブを支えてくれると期待してます。

歓迎会の後、今年一年を振り返り、スライドショーを投影。スライドショーは、写真や動画を集めて、とても良いものが出来上がりました。アグレッシブには、優秀なマネージャーがいますのでとても助かります。以前であればDVDを配ってなど大変でしたが、今は動画のリンクを送り、皆さんにもすぐに見てもらえます。便利になったものです。

その後、軽食を取り、会議室をレイアウト変えて総会実施。総会では、今年度の会計報告、活動実
績、新体制の報告、来年度の活動予定を報告しました。
大会参加は、決して多くはないかと思いますが、並べられるほどにトロフィーもいくつか取れ、思い出の品として、6年生に配布しました。来年は新6年生が8名います。トロフィーも8つは取らなければ(笑)

その後体育館にて親子バレーを楽しみ、大人も子供も、ちびっこも混ざってバレーを楽しんでもらいました。

最後に体育館にて6年生のお別れ会。
寂しくなりますが、最後の区切りとして、皆さんからのコメントと、5年生からの贈る言葉。6年生からの返礼の言葉。贈り物などを渡し、最後に皆で写真を撮りました。

活動してきてよかったなと感じる瞬間でもあります。

小学生バレーの活動は、本人だけでなく、保護者や兄弟、関わってくれている方達の協力があり、成り立つものです。常に感謝の気持ちを忘れずに、そしてバレーボールを好きになる事。それがアグレッシブのゴールです。

平成最後のお別れ会となりましたが、今年の6年生は、皆良いゴールを切ることができました。

運営に携わる皆様方、保護者の皆さん、関係者の皆さん、私の家族、色々な人に感謝です。

新年度は年号も変わりますが、また新たな気持ちで活動を続けていきたいと思います。













  


Posted by アグレッシブ at 07:22Comments(0)

2019年03月11日

加古川総合体育館杯(6年生卒業大会)

昨日の土日、加古川総合体育館杯に参加してきました。
全25チーム参加。5チームを5ブロックに分けて予選を戦います。

Vリーグも開催される広くて綺麗な体育館で試合が出来る、それだけでも大変貴重な事です。

毎年この大会を6年生最後の大会として位置づけしています。

予選は、最初から強豪チームさんとあたり、1セット取られるも1つ取り返し、引き分け。

続く2試合を勝たせて頂き、最後にボーイズさん。
いつもよく当たります。

1セット目を調子よく取らせてもらいましたが、2セット目、まったく調子がでず、取られてしまい引き分け。
2勝2分けで予選2位となり、日曜はBリーグへ。

予選ではユニフォームを着た子達全員が出場。6年生と同じコートに立たせてあげることができました。

翌日の決勝は、Bの部ではありましたが、強豪チームが集まっており、苦戦を強いられるだろうと予測した通り、初戦引き分けたあと、2試合を落としてしまいました。

最後は、力のあるチームさんとの対戦。

6年生4名、最後の試合、勝って終わろう!と意気込みましたが、1セット目、サーブミスも目立ち、残念ながら落としてしまいます。

いよいよ後がない最終セット。

気持ちを切り替え、バレーを楽しんで。
その思いが通じたのか、スーパーレシーブや、今まで見たことのないネットプレー処理など、驚きと興奮の最終セット。勝利することができました。

ナイスゲーム。

6年生本当にここまでよく頑張ってきました。

勝てない日もありましたが、だんだん力がついてきて、強豪チームと対戦するのか楽しみなチームにまで育ってくれました。

まだ始めて1年の子も、途中から参加してくれた子もいましたが、6年生4名はチームに欠かすことの出来ない存在として、チームに良い効果をもたらせてくれました。

来月からはいよいよ中学生。

先輩達の偉業に追い付き、追い越していけるように、一歩ずつ前進して欲しいと思います。

来週は、歓迎会を兼ねて6年生のお別れ会を行います。色々な思いを胸に、最後のイベント、楽しんでいきましょう。

最後になりましたが、総合体育館杯運営の皆様、毎年ありがとうございます。大変お世話になりました。
来年もどうぞ宜しくお願いいたします。









  


Posted by アグレッシブ at 23:03Comments(0)