2008年08月24日

(娘)新人戦で初勝利

23日、地区中学校女子バレーの新人戦があった。
うちの娘も、先週練習試合中捻挫するハプニングもあったが、
無事回復し、大会に出場。

小学校の時に見かけた顔の子が色々な学校で、
そのままバレー部に入り、頑張っている。うれしいねニコニコ

小学校バレーの監督さんもたくさん見かけた。
皆それぞれの思いをもって、応援していることだろう。

さて、試合のほうは、最初の2試合はおしいセットも
あったが、連敗。
このまま3連敗かというところだったが、なんとか最後の試合を
セット2−1で勝利し、公式戦初勝利となった拍手

 

まだまだ1、2年生のチームで練習し始めて日も浅いということで、
まとまり感や必死さ、ねばり強さという点で物足りなさが残ったが、
ポテンシャルはあるチーム、これからどんどん伸びていくだろう。

レシーブ力の強化と、攻撃力のUPがまずは必要かな。
娘もアタック力が弱いので、壁うちでもさせるか。

試合が終わって、19時から、近くの体育センターで、今度は自分の練習。
PTAバレーに参加。

参加は一ヶ月ぶりだったが、最初のパス練習の時に、おかしな姿勢で
レシーブを受け、左おしりの筋肉をいためた。

足がつる時の感じで、おしりがつった(笑)

しばらく痛たた状態で、帰ってからも、サロンパスのお世話に。
あまり若くないので、無理は禁物だななき
   


Posted by アグレッシブ at 11:41Comments(2)∟革バレー試合

2008年08月10日

練習11回目(8/10) セッター練習

練習十一日目

8/10は、6,3,3年の3名で練習。
(本日もだい参加)
09:00〜12:00までの3時間練習。

全面での練習。

本日も人数が少ないため、基礎練習と
個人練習中心。

人数少なく分、じっくりできて良い。
とポジティブに考えてニコニコ

本日は3年生の女の子にセッター練習がてら、
スパイク練習の時に、セッターポジションを
試してみる。

アンダー中心でのトスアップだったが、
意外にもきれいにあがる。びっくりオドロキ

安定さと高さはまだこれからだが、フォームも
できており、きっちりとうちやすい球があがって
きていた拍手

センターだけオーバーでのトスアップを試して
みたが、これがなかなか、速攻のセミくらいの
トスにあがっていて、おもしろいOK

6年生一人だと、アタックもしんどいので、
練習がてら、私も攻撃に参加。

Aセミくらいのちょうど良いトスが大変打ちやすく
ネットも低かったため、気持ちよく打てましたスマイル

他3年生の子の適正もみる必要があるが、
しばらくセッター育成練習を続けてみるとしよう。

という事で、また来週。  


Posted by アグレッシブ at 23:13Comments(0)∟革バレー練習

2008年08月09日

練習十日目(8/9)

練習十日目

8/9は、6,3,3,3年の4名で練習。
(だいも参加)
15:30〜18:00までの2.5時間練習。

片面での練習。

本日は人数が少ないため、基礎練習後、対人は
6年−監督、3年3名での対人。

対人の練習中と、レシーブ練習中に2人がつきゆび負傷。
右手、左手と違うが、いずれも親指あたりをあたりが悪かった様子。

練習にケガはつきものといえ、ケガをしない練習
というのは難しい。

練習最初からの指テーピングやサポータが必要かも。

6年1名だったため、スパイク練習は個人的に実施。
速攻を中心に移動攻撃など速い攻撃を練習。

色々なバリエーションに対応ができるのは、
センスがある証拠かな。
セッター、人数が揃えばおもしろいチーム編成が
できるのだが、それは次のステップにあがってからの
楽しみとしておきましょう。

という事で、また明日。
  


Posted by アグレッシブ at 23:01Comments(0)∟革バレー練習

2008年08月03日

練習九日目(8/3)


練習九日目

8/2は自主練習としていたため、割愛。

8/3は、6,6,3,3,3,3年の6名で練習。
(中学生OB2名が応援)
12:00〜18:00までの6時間練習。
少し長時間となりましたが、じっくりとできました。

全面での練習のため、1面張り。
中学生も来てくれるという事もあり、ネットの高さを210にUP。

前半はいつもの基礎中心。

直上パス、バスケゴールを使っての一人練習はいつもどおり。

その後、対人パスは、6年生-中学生のコンビで練習実施。
スパイクレシーブは20本続くまでの課題を与えて実施。

その間、3年生を中心に、コーンを使っての練習を実施。
8の字レシーブや、前に出てコーンにタッチをさせ、
下がってレシーブ、円を描いてまわりながら移動させるなど、
コーンの配置を考えて練習に組みこみ。

なかなか便利な道具です。

それから中学生を交えて、スパイクの練習(シャドー)、
まずはスリッパを使ってのステップの確認、
個人によって歩幅が違うので難しいが、イメージをつかんで
もらうことが大事。

スパイク練習の後は、3年生を後衛に位置してのフォーメーション練習。
セッターがまだ作れていないのが課題(現状は監督が代行)

その後、ゲーム形式を少し行って、最後はサーブ練習で締め。

本日はネットを少し高くしていることもあり、以前
フローターで入っていた子が、本日どうしても上から
入らずで、かなり悔しかった様子。

あせらずに、時間はたっぷりある。

でも悔しいという気持ちが強ければ強いほど、上達する
資質はあると思うので、今日の気持ちを忘れずにいて
欲しいです。

なお、転校生で2名ほど入部希望者がいるとの事。
チーム練習が組めるようになるので、大変うれしい知らせです。

という事で、また来週。
  


Posted by アグレッシブ at 20:39Comments(0)∟革バレー練習

2008年08月03日

確実に上達する小学生バレーボール




書店でバレーボール関連の書籍を買いました。

小学生バレーは固定フォーメーション、
コートの大きさ、ネットの高さ、
発育途中の子供達への指導など
少し違った視点での考えが必要です。

他チームの監督さんの指導や試合等を見て
学ぶことも必要ですが、知識として、自分の
考えが正しいか、他にどんな視点があるか、
指導方法の選択肢を増やすためにも、
日々勉強することが大切ですね。

下記は実業之日本社発刊 東金町ビーバーズ総監督
浦野 正さん 監修
「確実に上達する小学生バレーボール」
です。
図や画像がふんだんに使われ、大変わかりやすいです。

いいものは積極的に取り入れる。精神で、
貪欲に練習していきましょう。



  


Posted by アグレッシブ at 10:45Comments(0)∟革バレー練習